けっこう毛だらけ、 猫灰だらけ、わたしの周りはガキだらけ。

大阪府八尾市にある学習塾「一徳塾」の塾長にこき使われている可哀想な塾女の独り言。

少しずつ少しずつ

かつての日常が戻ってきつつある、

でも、気を許してはなりません。

 

おはようございます。

 

f:id:neko-hai:20200523224026j:plain

(kesasora)

この数カ月、とても頑張った子、少し頑張った子、それなりに頑張った子、

それぞれに生活しましたね。週2日の登校日があり、6月からは短縮授業で

ようやく再開です。体調を万全にして、学校に通いましょう。

一徳塾も6月から16時始まりです。この3カ月間は10時始まりだったので、

少し調子が狂っちゃいますけど、自宅学習だった塾生達の顔を

見られると思うと、とても嬉しいです。さあ、かかってらっしゃい!!!

f:id:neko-hai:20200523230423j:plain

「一徳塾便り~ユウコよ、頭は帽子の台ではないんだよ~」はじめました。

塾長の愛あるお言葉「愛は喝!」、すららの学習法「スラスラすらら」、

漢字クイズ「かんじ♡て♡いっとく」、塾女のタメにならない話「塾女の寝言」など、

塾生の皆さんに、保護者の方々に、楽しんで読んでもらえるよう作文しますね。

今は自宅学習の塾生もいますから、郵便で送りつけて強制的に(笑)読んでいただいております。

振り返ってみると、特別休校になってから、一気にオンライン学習が浸透し、

塾生や保護者の方々とネットを介してやり取りしたり、毎日勉強しに来る子

がいたり、「速読」が「テラス」にバージョンアップしたり、「すらら」に

「社会・理科」が仲間入りしたり、いつの間にか、小学生たちも英語を学習

していたりと、いろんなことがありました、いや、これからもあります。

現状維持ではつまんない、何か、どこか、ほんのちょっとでも、変えてみよう

といつも考えています。物理的なことでなくてもね、気持ちとかでもね。

 

勝てないものには勝てない・・・じゃ、「勝つ」ってどういうこと?

負けるが勝ち、とも言うじゃないか。ねえ、君。

 

今日も一日、いい日でありますように。

 

 

 

f:id:neko-hai:20200523233933j:plain

眠たいのに寝ない・・・ときの顔つき。

ゴハンはさっき食べた・・・?・・・ん?・・・食べたな、うん食べた」

 

 

 

 

 

 

 

もう、月曜日ですが・・・

この週末は、ある事が始まって、

ある事が判明して、

ある事を考えねばならない、

という日々でした。

何事も決して留まることはない、

そういうこと。

 

おはようございます。

 

f:id:neko-hai:20200427152638j:plain

(kesasora)

「子どもを退屈のプールにどっぷり浸ける」と、

最初のうちは好きな事がやれるぞ、と喜ぶが、そのうちに飽きてきて

「退屈」になってくる。そうなると、自分は何がしたいのか? 

何をすべきなのか? というテーマと向き合わざるを得なくなるのです。

というなんともありがたいお言葉を聞いたことがあります。

ええっ、そうなの? そりゃ、スゴイや。

だから、最近では塾生に聞いてみるんです。どう、調子は?って。

小学生も中学生も開口一番、「ヒマや~」と。(さすがに中三生が

そんなこと言うもんなら、鉄拳、キック、びんたの雨あられですけどね。)

で、で、それで、それで??? って期待して尋ねるも、「ダラダラ、

ゴロゴロしてる~」って。なんじゃ、そりゃ~~。こうなったら、

自宅学習組に期待するしかないな、とまあ、こんな感じです。(笑)

f:id:neko-hai:20200427160435j:plain

今年卒業していった女子ちゃんが描きました。

上手でしょ。画力、ハンパないっす。

これには小学生達も大喜び。

はっ、はっ、はーーーっ。誰にもあげないよ~。

高校生になったばかりの彼女もまだ、高校での

授業は始まってないんだね。なんともまあ。

 

子どもは学びたくなったときにいちばんよく学ぶのです。

あ、大人だってそうですけどね。かくゆう私も、オンライン学習に

励んでおりますよ。未知の世界へ少しだけ飛び込んでおります。

さあ、諸君、YouTube、同じ見るなら学習してみてはどう?

なんかね、面白そうなのがたっくさんありますよ。時間は

たっぷりあるんだから、知らなかったことをどんどん知っちゃい

ましょうよ・・・あ、まずは「すらら」をやってからね。

ホレ、そこのキミっ!

 

今日も一日、いい日でありますように。

 

 

 

f:id:neko-hai:20200427162042j:plain

箱にすっぽりはまって眠る。

今日はこんな感じ。

 

 

 

 

 

 

 

いろいろと模索するうちに・・・

情勢も日々変わり、

追っかけっこ状態です。

でも、変わらず手洗い、うがい、

喚起や接触を避けること、

できる事は絶対に

怠ってはなりませぬ。

 

おはようございます。

 

f:id:neko-hai:20200416134706j:plain

(kesasora)

「なんか、家に居るのも飽きてきたな~」と言い出す小学生ちゃん。

無用な外出はならん。という家庭の徹底したおふれで、親の居ぬ間に

ゲームし放題だとほくそ笑んでいる子も多々いるでしょうけど、外で

遊びまわっていた子にとっては、なんかムズムズしてきているらしい。

でも、そのお陰かどうか、子どもへの感染は抑えられていると思う。

やはり、引き籠ってでも人と接触しない方が感染リスクは下がるのだろう。

塾生ちゃんよ、お母ちゃんもお父ちゃんも君が大切だからね。言われた

事を守るんだよ・・・って、塾には来ちゃっていますけど。だからこそ、

徹底した除菌策を行使し、安心して学習してもらえるような環境作りを

しておりますよ。わたくしも気を締めて頑張っておりまする。そのせいで

「コラァ、手の除菌したんか!」とか「おいっ、マスクはどうしたっ!」

とか「手はちゃんと洗ったのかっ!」「こっちは徹底しておるんだっ!!」

なんて、鬼軍曹みたくなっちゃってますけど。(笑)

f:id:neko-hai:20200416140243j:plain

こういうの、見つけるのって得意。

塾の駐車場にある木の生い茂る枝の間でキジバト

巣を作って2羽の子育てをしていました。

日に日に大きくなって、つい4、5日前に無事巣立ちました。

巣立ちの日に、1羽の子がモタモタしていたので、冷や汗もんでしたが、

見事、親鳥・兄弟と一緒に飛んでいきました。

あの大雨が続く始まりの日の前日のことでした。

感動! 親ってすごいな。

 

この辺りの小学校では、先生たちが生徒の家の郵便ポストに宿題を

入れて回っておられるそうです。大変ですね、お疲れ様です。

当の子ども達は、「宿題が増えた~」と文句なんぞ言って不服そうですが、

「アンタねー、なんと贅沢なことを!キミらがアホになるのを防ごうと

してくれてはるねんで。ありがたいと思わな。」とおしりペンペンして

おきました。子どもを守るのは大人の仕事、義務です。

この様な事態になってしまったからには、遠くの親・兄弟よりも近くの他人。

そんな風に考え、行動することも必要ですよね。

普段より、よその子どもや老人に目がいくのはそのせいでしょうか。

 

今日も一日、いい日でありますように。 

 

 

f:id:neko-hai:20200416142328j:plain

ヒヨリは、アカネより少しだけ若い(と思う)のですが、

もう耳も聞こえないし、目も見えていません。老化現象ですね。

でも、ちゃんとトイレに行けるし、ゴハンも食べられる。

その様子を見ていると感心することしきり。彼女は今日も、

恐る恐る階段を上り下りしながらも元気に生きています。

うん、いいコだ。

 

 

 

 

 

えらい寒いやん・・・

と言わずにはいられなかった朝。

夜中には土砂降りの雨。

よく降りますね。

今日も一日、雨模様だそうです。

 

おはようございます。

 

f:id:neko-hai:20200413163755j:plain

(jukusora)

会社がテレワークということで、在宅となったある塾生のお母様は

「始終、家に居るので、子供の勉強を見てあげられます」とおっしゃり、

また、あるお母様は「仕事時間がが短縮になったので、子供と一緒に

居る時間が増えた。いつも一人で留守番してましたから・・・。」と。

その息子君は小学3年生。習い事が毎日入っていて、学校から帰ると

一人でおやつを食べて、時間になったらちゃんと送れずに習い事に

行っているそうな。やるじゃないか。

そんな時間ができたこと・・・コロナウイルスの影響。これも事実。

でも、すべての塾生の親御様が在宅になったわけではありません。

f:id:neko-hai:20200413174104j:plain

今もリスクの高い病院で神経をすり減らしながら働いていたり、

人手がないからといつもより多く残業していたり、工場の稼働を止める

わけにはいかないからと交替で働いている・・・そういう家庭もあります。

皆が、全員が、休むことは出来ない。これも事実。リスクを負いながらも、

家に居る子ども達を気にかけながら働いてくれている人達がいるからこそ、

私がこうしていられる。通院もでき、食材を手に入れ、お弁当が作られる。

これも事実。先日も、つかの間、開館した図書館に本を返しに、そして、

また数冊借りて来ることができました。その場所に長居はしない私

だけれども、対面仕事の司書の方々は大変です。

一徳塾では席数が12席、自習席が6席ほど。1時間に受け入れる人数を

少人数におさえ、隣同士・対面を避けて学習してもらっています。

このような体制もいつまで続けられるかわかりません。

だからこそ、常に考えています。いろんなことを・・・

・・・塾長が。

 

どうか、今日も一日、いい日でありますように。

 

 

 

 

f:id:neko-hai:20200413175402j:plain

最近は寝ている姿ばっかりでしたね。

ほら、クララが立ったわ・・・、もとい、

アカネも立ち歩くのよ。当たり前か。

実はめちゃめちゃ元気なお婆ちゃんなんですよ。

 

 

 

 

 

雨が降ってきた・・・

日曜日。

昨日は晴れ空の下、公園で

思いっきり野球を楽しみましたから

フラストレーション度、下がっています。

いいね。

 

おはようございます。

 

f:id:neko-hai:20200411120610j:plain

 (kesasora)

 

「あらら、ちょっと、ちょっと。ダラけてやしませんか?」

 

今、一徳塾では10時~18時までの間で人口密度を低くしながら

そして、喚起を定期的にしながら、学習してもらってますが、

半分は自宅学習です。ネットで塾長が進捗状況をみたり、

指導したりできますから、早朝でも、夜中でも学習している塾生が

いますよ~。いいぞ!その調子!!

 

午後からの学習で、始めたばかりなのに欠伸ばっかりしながら、

ついに言っちゃったね・・・「眠たい」って、聞こえたよ。

学校に通っていた時は、時間割通りに起床、食事、学習、遊び、

睡眠などを何も考えずにこなしていたでしょうけど、今はどう?

誰も決めてくれない時間割。ママに決めて貰うの? それとも、

パパに叱られてから? さあ、どうすんねん?

f:id:neko-hai:20200411121617j:plain

そうなって欲しくはなかったのですが、いまでは

5月・6月のカレンダーをどうぞ。になっています。

 

後で聞くと、午前中ずっとゲームをしていたそう。さもありなん。

そりゃ、眠たいやろっ・・・(お尻をペシッ!)こんなときだからこそ、

自分のやるべき事を自分のやり方でやって欲しい。考えろ。

考えるんだ。時間はあるぞ。何年か後に、あの時あの時間があったので、

自分は成長できたんだと胸張って言える、そういうふうに過ごしま、

いや、生きて欲しいんだなぁ。

かく言う私もね。

 

今日も一日、いい日でありますように。

 

 

 

f:id:neko-hai:20200411123955j:plain

雨が降っているとよく眠る。

ほんとうによく眠る。

さすが、寝る子・・・寝子・・・ねこ。

 

 

 

どんなことがあっても・・・

塾はやってくださいね。

と保護者の方に言われました。

その「どんなこと」を想像したくは無いですが、

気の緩みが感染を増長することは確かなようで

まだまだ、しっかりと手洗い・うがい・マスク装着

そして、喚起をして、密着などは避けなければなりません。

 

おはようございます。

 

f:id:neko-hai:20200402154850j:plain

(kesasora)

そのような自分から気をつけられることが、だんだんと塾生たちにも

定着しつつあります。そして、大人たちの会話、テレビ、携帯電話から

流れ出てくる情報をたくさん耳にすることで、果たしてそれは本当なのか、

デマなのか、どう理解すればよいのか、を考える良い機会でもあります。

春休みではあるけれど、休み気分ではないような気分。へんな感じですね。

そして、子供たちは見ています・・・大人たちの言動を。だから、

こんな時には「頼もしいな」と思われるような大人になりたいと思っています。

f:id:neko-hai:20200402160440j:plain

 マスク励行のため、塾長もしっかり着けてます。

 

さて、宿題の話。

学校の春休みの宿題を「提出しなくてもいい」と言われたので、

途中で放ったらかしにしている小学生男子君がいました。すかさず

ゲンコツをくらわそうと思いましたが、暴力反対! と言われそうなので、

耳元でナメんなよ、と囁いた・・・かどうかは想像にまかせますが、

先生との約束(出された、受け取った限りは約束成立)を守らん奴は

最低な人間だ!と脅しておきました。宿題は毎日、コツコツやりましょうね。

 

今日も一日、いい日でありますように。

 

 

 

f:id:neko-hai:20200402161952j:plain

こっそり近寄って撮ったつもりでしたが、

シャッター音で気づいたらしく、怒られました。

ん? 聞こえているのか?  

 

 

 

 

 

 

 

 

春期講習始まる。

昼ごはんの話。 

臨時休校期間は

朝から夕方までぶっ通しで開けていたので・・・

素早く、そして、こっそり食べられる「おにぎり」を。

今日からは昼休憩があるので・・・

ゆっくり味わえるそれはそれは豪華な「お弁当」です。

・・・嘘です。

 

おはようございます。

 

f:id:neko-hai:20200326130822j:plain

(kesasora)

4月になると、塾生たちの学年が1年づつ上がりますね。

当たり前か・・・。低学年の頃から関わっている子などは

はぁ、もう高学年なのね・・・大きくなっちゃって・・・とか、

もう、この子も中学生なのか・・・などと感慨深いもんです。

母親でもないのにね。あ、おばあちゃまか。

塾に来て間もないころは、落ち着きのなかった子も、時間や月日を経て

必ず落ち着きが出てきます。居場所ができたと確信するからなのか、

集中できることが見つかったのか、はたまた自分のすべきことを自覚

し始めたのか・・・理由は様々ですが。何より「最近、変わりました」と

お母様がおっしゃってくださるのはこちらとしてもとても嬉しい。

私の胸中では、もう一人の小さな私が小躍りしておりますことよ。

ラッタッタ~♬

f:id:neko-hai:20200326175932j:plain

学習した後は、誰でも誰とでも一度だけ、四目並べ(黒・白の木の玉を

縦横斜めに先に並べた方が勝ち)をするのが流行っています。

もちろん、塾長、そして私もその対象です。今日は女子6人に囲まれて

対戦する塾長。「よっしゃ、オレの勝ちや!」とガッツポーズをとるも、

取り巻く女子全員から「大人げない!」とブーイング。そんな中で

塾長が「勝ちは勝ちや」と反撃しますと、これまた女子達は、

「大人は普通、手加減するもんや」と口々に言い出す始末。するとそこには

「勝負の世界に手加減なし!!!」と立ち上がりながら言い放った塾長

の眩しい姿がありました・・・・・。

そうです、子供だからと言って手加減など致しません。

ましてや、塾長は負けるのが大っ嫌い。

勝ちたければ・・・塾女さんとおやりなさい・・・。

 

今日も一日、いい日でありますように。

 

 

f:id:neko-hai:20200326181553j:plain

爆睡・・・とは、なんとも平和。