けっこう毛だらけ、 猫灰だらけ、わたしの周りはガキだらけ。

大阪府八尾市にある学習塾「一徳塾」の塾長にこき使われている可哀想な塾女の独り言。

お疲れ様、金曜日。

柿の種

王道の

うまさ。

 

おはようございます。 

 

f:id:neko-hai:20190518111744j:plain

(kesasora)

私の時代には中学校で教科書の他に「ワーク」などもらいませんでしたから、

新学年になったら、母からお金をもらっていそいそと書店に行き、

数ある参考書や問題集の中から自分で選んで購入していました。

友達などの口コミで、あれがわかりやすいとかこれは難しいだとか

情報を得ながら、買いに行く楽しみもありました。

私は長女ですから、真新しい参考書を手にするわけですが、弟などは

(姉の落書き入りの)お古を使わされるというかわいそうな事に

なっていました。(ごめんよ)

f:id:neko-hai:20190519155845j:plain

 

さあ、来週、再来週には中間テストが始まります。

まずは、その「ワーク」なるものをないがしろにしてはなりません。

日頃の予習・復習ができ、中間・期末テスト勉強の要です。

 

特に暗記教科である理科・社会などは、

ワーク ⇒ できなかったところを覚える ⇒ ワーク 

⇒ できなかったところを覚える ⇒ ワーク ⇒ できなかった・・・

を完璧に出来るようになるまで繰り返す・・・に尽きます。

国語は漢字の暗記と、教科書の範囲の文章を読み込むこと。

時代背景や作者のこと、言葉の意味や意図を読みくだく。

英語は単語の暗記と、長文では言葉の使い方のルールを身につける。

数学は「理解」した後で、問題をたくさん解く、解いて、解いて、

解きまくる。

 

週末はもちろん、テスト勉強対策のため、ウエルカム一徳塾です。

 

今日も一日、いい日でありますように。

 

 

f:id:neko-hai:20190519173348j:plain

そうですね。

中学1年生が持っていた

「テスト勉強の手引き」プリントに

先生の手で書いてありました。

・・・もっともでございます。