・・・無いとは言わせない。
(笑)
おはようございます。
(kesasora)
今週は久しぶりに、漢字コンテストを開催しております。
「難しすぎる~」という文句ぶうぶうを背中に投げつけられながら採点。
なるほど、同音異義語はなかなか手強いらしい。と、それよりも
時代遅れの、昭和臭プンプンのダジャレがちょくちょく差し込まれていることが
より一層、文章難読化に拍車をかけているのだそうだ。(ある小6いわく)
ごめんね、ごめんね~~~。文句は点数取れてから聞こうじゃないか。
今週末には、順位が貼りだされますよ。
先月の長雨でセミの頑張りも燃焼しきれず可哀想なことだと思っていたら、
早朝、突然の「トッポジーーーーージョ♪」
何事かとベランダに出てみたら、すぐそこの電柱にツクツクボウシが
張り付いて思いのたけを発していた。一瞬の太陽の照りが合図だ。
思い切り雄たけびをあげろ、と声をかけるも、無情にも雲が日射しを遮り、
だんまりを決め込んだ。しかも、追い打ちをかけて小雨が降ってきた。
昼に帰って見に行くと、もう居なかった。なんか、寂しい。
夜には塾の下駄箱でコオロギみたいな虫と目が合った。
去りゆくものと訪れるもの。いつだってここにいる私にはしっかりと
秋の気配がふりかかる。
今日も一日いい日でありますように。
先月から右耳の不調で病院通い。
およそ2年半ぶりの病院で、先生に威嚇、元気に威嚇。
お年寄りなのに、若武者ばりの威嚇。
今は投薬で落ち着いているものの、薬が無くなったら、
また行かなきゃね。キミより私の方が滅入るよ。
よく食べてよく眠る。
それでこそだ。ありがとう。