けっこう毛だらけ、 猫灰だらけ、わたしの周りはガキだらけ。

大阪府八尾市にある学習塾「一徳塾」の塾長にこき使われている可哀想な塾女の独り言。

紅花栄・・・

・・・べにばなさかう

紅花は咲き始めは黄色。

次第に赤みを増す。

染料にするには、茎の末の

黄色いところを摘むので

「末摘花(すえつむはな)

と呼ばれる。

 

おはようございます。

一徳塾では、自分の学習時間を終えたあと、席が空いていれば、

自主学習をしてもいいよ~。と言ってある。だから、宿題をしても、

テスト勉強をしてもよい。時と場合によって、小学生も中学生も残って

学習している。教材も使い放題だし、質問したり、教えてもらえるので

とってもお得な時間だ。先日、私の隣で宿題をやっていた小学生3年生

の女子ちゃんがいたから、「宿題忘れたらどうなるの?」と聞いてみた。

すると、「休み時間にしたり、終わらなかったら掃除のときにする。」

とこたえたので、私が「ふ~ん、宿題忘れたくせに、なおかつ掃除

しなくていいんや。」と呟くと「でも、わたしは掃除が好きやから、

いややわ。」と言う。二度見!汚れた教室で、勉強したり給食を食べる

のは嫌だという。脱帽!ちゃんと躾けられている小学生ちゃんだ。

昨今、「躾け」というと、嫌がる人が居るようだが、塾も自分以外の

人と共有する空間。時間のこと、玄関での靴の脱ぎ方やトイレの使い方、

挨拶や返事のしかた、机の上の整頓、姿勢や椅子の出し入れ、そして、

学習を終えた後の始末等々、全て他人のことを配慮するからこそだ。

実は、これらのことを塾で注意するのは時間がもったいない、と

思っている。それに、できていない子は、なにせ初めて注意されること

だから、なかなか治せない。そんなこと、別にどうでもいいやん・・・

と思われるようでは、こちらも言い放し無責任状態ということになる

ので、何故そうするか、も併せて伝えるようにしている。

そうしてね、と塾長にも言われています。塾長はやさしいからね。かくゆう私も、

母に口うるさく(子供の頃はそう感じていた)注意されていたことを、

後になって、ああ、こういうことだったんだな、と納得することが

多々あった。あり過ぎたくらいだ。

だから、ここはひとつ、うるさく言うよ。

 

今日も一日、いい日でありますように。

 

★つばめ通信★

大きい、小さい、モフモフ、ツルツルと個体差はあるけれど、

こんなにも成長した。

小さな巣にみちみち、みっちりですね。

 

父さんツと母さんツは、入れ替わりで、餌を運んで来る。

夜明けから、日の入り過ぎまで。その回数は、凄まじい。

 

食欲旺盛な雛たちは、そんなことお構いなしで、

ピーピーと大声を張り上げている。

巣立ちまであと少し。

父さんツ、母さんツ、がんばって。