けっこう毛だらけ、 猫灰だらけ、わたしの周りはガキだらけ。

大阪府八尾市にある学習塾「一徳塾」の塾長にこき使われている可哀想な塾女の独り言。

退位の日、火曜日。

新じゃが、

丸ごと

煮ます。

 

おはようございます。 

 

f:id:neko-hai:20190430214605j:plain

(kesasora)

ありきたりな言葉ですが、

今日で平成も終わりですね。

 

私の今日は・・・というと・・・塾でミーティングです。

これまでのこと、これからのこと、可愛い子ども達のこと(ΦωΦ)フフフ…

どんなことでも、話し合ってこそ気付くことがあります。

こういうこと、大切なんですよ、とっても。

 

f:id:neko-hai:20190503214126j:plain

 

今日も一日、いい日でありますように。

 

 

f:id:neko-hai:20190503214748j:plain

雨天の猫らは

延々寝ております。

雨が降る前から

テンションが低め

なんで、降るな

とわかります。

猫予報。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

めちゃ寒いやん日曜日。

夏日が懐かしい

そう思う

今日この頃。

 

おはようございます。

 

f:id:neko-hai:20190428165640j:plain

(kesasora)

 

昨日、土曜日の甲子園は、暑かったり、寒かったりと

落ち着かない天気でした。でも、久しぶりにゆっくりと

野球観戦ができました。

 

f:id:neko-hai:20190430213313j:plain

学生の頃から繋がっている関係は、細くてもずっとずっと続くみたい

です。学生野球を観戦するおじさん達の顔は昔を懐かしむようでいて

今も表情が生き生きしていました。

大学が違っていても、同じマウンドで戦い続けたということは

その時代を一緒に精一杯生き抜いたということなのでしょうね。

おじちゃんがおじいちゃんに帽子を脱いで挨拶しているところなんか、

とても微笑ましいです。

塾生の皆さん、高校だって、大学だって、出来ることなら挑戦して

みましょうよ。開き直らずに、一生懸命に勉強して、自分の今を

試してみてください。いい出会いもそうでない出会いも、あなた次第で

あることもあるんです。

 

今日も一日、いい日でありますように。

 

 

 

f:id:neko-hai:20190430221138j:plain

わかりやすいです。

ご自身で、敷物をふんわりさせてから

眠っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

連休始まりの土曜日。

晴天

風冷たく

強し。

 

おはようございます。 

 

f:id:neko-hai:20190428165503j:plain

(kesasora)

 

今日は甲子園球場へ行ってまいります。

恒例の関関戦です。試合は午後からですが、

第一試合が京大×近大ですので、興味津々、

観戦したいと思います。

f:id:neko-hai:20190429090408j:plain

大学野球は、応援団&チアリーディング&吹奏楽部も

参戦するので、活気溢れる場内になりますよ。

さあ、若き血潮を浴びようではないか。

 

今日も一日、いい日でありますように。

 

 

f:id:neko-hai:20190429090901j:plain

・・・ゆっくり眠っていてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

連休前、金曜日。

頭も

身体も

動かさない

連休には

したくない

けどね。

 

おはようございます。 

 

f:id:neko-hai:20190428165332j:plain

(kesasora)

因数分解なんか、何の役にたつねん

関数できんでも困らんわ

英語なんか使うことないやん

主人公の気持ちなんか知ってどうなるん

長文をまとめるなんて、どこで使うねん

 

そうそう、私も思ってました、昔はね。

 

数学をやるのは論理的思考を身につけるため。

こういう結果を出したいときはこういう戦略をとればいい、という判断は

論理的思考がなければ正しくできないのです。

国語はコミュニケーション能力。

自分の考えを相手に正しく伝え、相手の考えを正しく理解することは

コミュニケーション能力がなければできません。

確かにサッカー選手には数学を必要としないでしょう。

しかし、どう動いてパスを出すかという論理力は必要かもしれないし、

作戦を正しく認識してチームプレイに活かすためにはコミュニケーション能力

も大切です。海外の選手がやってきたら英語が必要になるかもしれません。

生まれたときからずっとサッカー選手になりたいなら、サッカーの作戦立案や

効率の良い動きをずっと勉強すればいいことです。冒険家になりたいなら、

山や空の知識を勉強してればいいということになります。

しかし、生まれてから目標がある人はそう多くありません。大学を出てもなお、

自分探しをしながら就職している人も多いのです。

応用の利く数学や国語を身につけていれば将来的に自分が何をしようとしても

応用できるわけです。つまり、サッカーの作戦立案や効率のいい動きだけを

知っていても冒険家としては応用できないということです。

 

f:id:neko-hai:20190428221439j:plain

さらに、基本の問題が解けるようになって成績が上がっても、

応用ができなければ本来の勉強の目的には沿っていないのです。

自分の頭で考えられるようになる、ように勉強する。

どういうことなのか、をちゃんと説明しながら解けるようになることです。

さらに「本質が何なのか」を見極めれれば応用することもできます。

要するに、数学や国語は

「応用しやすいようにまとめたもの」だということです。

論理的思考とコミュニケーション能力を養うのに一番手っ取り早い

のが国語や数学、英語なわけ・・・どう?

 

今日も一日、いい日でありますように。

 

 

f:id:neko-hai:20190428222921j:plain

どちらかというと

ジャイアン的ですけどね。 

 

 

 

 

 

 

 

眠いね、木曜日。

グミ、

美味しいね。

 

おはようございます。

 

f:id:neko-hai:20190425120739j:plain

(kesasora)

 

   *掛け算・割り算がわかっていないと

           ↓

       方程式が解けない

 

   *都道府県がわかっていないと

          ↓

       地理がわからん

 

    *漢字がわからなければ

         ↓

      問題文が読めない

 

そういうこと!!!

 

f:id:neko-hai:20190426205937j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

真夏日、水曜日。

セブイレ

どら焼きは

あんこが

みっちり。

 

おはようございます。 

 

f:id:neko-hai:20190425120610j:plain

(kesasora)

たま~に、餡が食べたくなります。

ハイボールのお伴でも大丈夫です。

 

もう4月も残すところ、あと1週間ですね。

新中学一年生の戸惑いが初々しくもあり、もどかしくもあり、な気分です。

うまく立ち回り感のいいコは、中学の授業や宿題をなんなくこなし、

不器用な子は既にいっぱいいっぱいのようです。遅かれ速かれ慣れてゆく

のでしょうが、まずは、1か月先にある「中間テスト」なるものが大イベント

であることは間違いありません。1週間前にはクラブ活動は休みとなり、

塾でも土日を開放します。いままで6年生だった子ども達には

このテスト勉強なるものも初体験ですね。

 

f:id:neko-hai:20190426163940j:plain

本当はね、

毎日、少しづつ予習・復習していればテスト勉強だの、1週間前だの、

大騒ぎする必要はございませんことよ。ふふふ。

 

 

今日も一日、いい日でありますように。

 

 

 

f:id:neko-hai:20190426204254j:plain

There is no royal road to learning.