けっこう毛だらけ、 猫灰だらけ、わたしの周りはガキだらけ。

大阪府八尾市にある学習塾「一徳塾」の塾長にこき使われている可哀想な塾女の独り言。

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

乃東枯・・・

・・・なつかれくさかるる。 「乃東」とは「夏枯草」のこと。 親指ほどの花穂に、紫色の花を 咲かせ、花が終わると、枯れたように なった花穂が残る「靭草」のことを いう。 おはようございます。 さてさて早いもので、もう学期末テスト。中学2,3年生とも…

夏至・・・

・・・言わずもがな、 一年で一番、昼が長い日。 最も太陽の位置が高くなり、 影が短くなる日。 おはようございます。 ですが、実際は、梅雨の真っ最中。太陽の姿さえ見えない昨日、今日。 そんな日も好きですけど、私。日焼けを気にしなくていいですからね…

梅子黄・・・

・・・うめのみきばむ。 熟す前の梅を青梅といい、 ほんの微量の有毒な成分が 含まれているそうです。 だから、加工して利用する。 先人の英知には驚くばかり。 おはようございます。 中三生は、修学旅行から帰ってきてまもなく実力テスト、学期末テスト、 …

梅雨明り・・・

・・・つゆあかり。 梅雨の夕方、雨がこやみになったりして うっすらと日が射し込むことがある。 おはようございます。 さて、子供達は「競うこと」を嫌がるのか否か。 私の知る限りでは、嫌がっていないような。むしろ、他人のことを 気にしながらも自分を…

五月雨・・・

・・・旧暦の五月には 梅雨の時期がくるので、 「五月雨」と書いて、 「さみだれ」という。 おはようございます。 中学3年生は修学旅行の時期です。ここら八尾では、沖縄に行きます。 こんな時期にですよ・・・雨多し。毎年のことです、可哀そうに。 行く前…

腐草為蛍・・・

・・・くされたるくさはほたるとなる。 「朽草」は蛍の異名。 蛍は土の中で蛹になり、羽化して 枯れ草の下から出てくる。 おはようございます。 先週1週間、一徳塾はお休みでした。 年間計画で既に決めていたことですので粛々と突入しました。 で、お久しぶ…

蟷螂生・・・

・・・かまきりしょうず。 ピンポン玉ほどの大きさの、 薄茶色の卵から成虫と同じ形を した小さな小さな子蟷螂。 見たことありますか? おはようございます。 自転車で塾へ向かう途中、知り合いだと思って満面笑みので思いっきり 手を振ったものの、彼女は怪…

麦秋至・・・

・・・むぎのときいたる。 室町時代から江戸時代にかけて 農民は年貢として米を納めなければ ならなかっため、稲を収穫したあとに 自給用として大麦を作ったのだそうです。 おはようございます。 昨日の豪雨は、ここ八尾市内でも緊急警報鳴りやまずで、どき…