けっこう毛だらけ、 猫灰だらけ、わたしの周りはガキだらけ。

大阪府八尾市にある学習塾「一徳塾」の塾長にこき使われている可哀想な塾女の独り言。

声は出るけど・・・

・・・足が出ない。

なんのこっちゃ。

ボールに追いつこうとするも

コケるのが怖くて無理が

できない、あ、

大声は無理しなくても

出ています。

 

おはようございます。

f:id:neko-hai:20211102151507j:plain

(kesasora)

先日の土曜日に塾の近くの公園で、塾生&その友人達と野球をしました。

久しぶりです。子供たちの声が晴天を貫くほどに澄んだ空気と、照りつける

日射しの中でとっても気持ちよかったのは言うまでもありませんが、

己の体力の低下には心中曇り空です。足がね、脚力がついていかんよ(笑)

普段、パソコンの前では頭を抱えている子も、満面の笑みでボールを追っかけ、

必死でくらいついてる! 君ら、ドリルの難問が飛んできたときにも

そうであってくれよ、あ、いやいや、そんな無粋なことは言うまい。

塾長曰く、何事も一生懸命に取り組める子は勉強も然り。私も同感です。

f:id:neko-hai:20211102153233j:plain

ソフトボールチームに入っている彼らは、翌日曜日に練習試合があるからと

誘ってくれました。もちろん、観る気満々、応援に駆け付けますよ。

ほら、子どものユニフォーム姿って萌え~~ますでしょ。観戦していると、

とても面白くいろんな場面での各々の所作に性格があらわれるというもの。

ミスした後に、駆け寄ってきて一言。「オレ、あたま悪いから~」って。

いやいや、ルール知らんだけやろ。大丈夫か。ホンマ、小学生はおもろい。

彼らの雄姿をしっかり目に焼き付けて、ときおり思い出し笑いしながら

自転車で家路につきました。さあ、月曜からは勉強でもヒット打ってくれよ!

カッキー―――ン!

 

今日も一日、いい日でありますように。

 

 

f:id:neko-hai:20211102160931j:plain

眠い・・・。

腹もふくれて眠い。

という

わかりやすい顔つきです。

いつもなら

このまま寝落ちます。

 

 

 

 

 

とめはね・・・って

どうなんだ。

どうなんだ?

どうなんだ!!

 

って思いました。

こう見えても、私、

書道、やってましたから。

f:id:neko-hai:20211028144334j:plain

(kesasora)

「だって先生、鉛筆やん。」

と小学2年生女子ちゃんがこたえました。

つまり、とめはね、は「筆書きでしょ。」ってこと。

なるほど。お習字ではそうやって習うものね。

 

一徳塾では、漢字コンテストをよくやってますが、正解はもちろんのこと

「この字って、あなた以外の人が読めるの?」と聞くこともあります。

読めない字を書くのは相手のことを考えていないのでは?なんて

言いながら丸付けをしたり。つまり、読む人のことを考えて書くってことは

「やさしさ」なんじゃないかな~、とか。

f:id:neko-hai:20211028145541j:plain

で、話をもどして。

実際、「とめ・はね・はらい」がなっていなくても読めますし、違う字に

なってしまうことはありませんから、あまり気にすることはないのかも

しれません・・・大きな声では言えませんが。決して雑に書いていいとは

言っていません。丁寧に書いて欲しいのです。ゆっくり・・・とは違います(笑)

うまく説明できませんので、思案した結果、「筆ペン」登場。

筆、ですが、持ち方は鉛筆と同じで良いと思います。鉛筆と同じ持ち方でいいよ、

と伝えて書いてもらったのに、遅い・・・なんか、恐る恐る書いています。

そして、驚くことに、こちらからは何も言っていないのに、自ら、書き順、

とめ・はね・はらいを意識しはじめましたよ・・・お見事!

ふだん使うことのない「筆ペン」が楽しいようです。「つぎもこれがいい!」

と満面の笑顔でご所望です。私はというと、インクの裏写りが気になって

顔がひきつり笑いになっていたのは言うまでもありません。

 

今日も一日、良い日でありますように。

 

 

f:id:neko-hai:20211028160231j:plain

灼熱(おおげさか・・・)の太陽の日々は過ぎゆき、

初冬の優しい陽ざしの日が始まったことを教えてくれる。

寝子の猫。

「気持ちよさそうやな~。」と言わせる寝姿。

さっすが、寝こ。

 

 

 

 

帰路が寒く・・・

・・・なってきました。

でも、日中はまだ暑い。

そうね、何か羽織るものが

いるってことです。

 

おはようございます。

f:id:neko-hai:20210927211030j:plain

(kesasora)

9月にはいったとたんに、「私立高校塾対象説明会」が目白押しでした。

塾長と手分けして日々出向いておりましたよ。

やはり、塾生がめざす高校となれば真剣に聞き入り、地域担当の先生には

ご挨拶し、もし、私が母親だったならば、この学校に入学させたいと

思うか否か・・・なんぞ自問自答しながら過ごす数時間。

どの高校も丁寧な対応をしてくださる。だからこそ。

塾生には、気になる私立高校は全部、オープンスクールってこい(笑)って

しつこく言っています。もし、縁があって通うことになったら、3年間だぞ!

ってことです。

f:id:neko-hai:20210927212439j:plain

一徳塾では、受験生のために「土曜もどうよ、塾」(←あ、勝手に名付けました)

始めます。もちろん、無料です。だからといって、私たちは一切手を抜きません。

(当たり前でした、すいません) 必死のパッチです。だから、君たちも

我武者羅にどーーーんと来ーーーーい!

 

今日も一日、いい日でありますように。

 

 

f:id:neko-hai:20211015151129j:plain

こんなん、落ちてました。

最近、この寝方がブームらしい。

横で同じように添い寝してみたら・・・

確かに、暑いときには床が冷んやりしていて

気持ちいい。

 

 

 

 

 

夏期講習会の成果は・・・

・・・無いとは言わせない。

(笑)

 

おはようございます。

f:id:neko-hai:20210909194647j:plain

(kesasora)

今週は久しぶりに、漢字コンテストを開催しております。

「難しすぎる~」という文句ぶうぶうを背中に投げつけられながら採点。

なるほど、同音異義語はなかなか手強いらしい。と、それよりも

時代遅れの、昭和臭プンプンのダジャレがちょくちょく差し込まれていることが

より一層、文章難読化に拍車をかけているのだそうだ。(ある小6いわく)

ごめんね、ごめんね~~~。文句は点数取れてから聞こうじゃないか。

今週末には、順位が貼りだされますよ。

f:id:neko-hai:20210909195211j:plain

先月の長雨でセミの頑張りも燃焼しきれず可哀想なことだと思っていたら、

早朝、突然の「トッポジーーーーージョ♪」

何事かとベランダに出てみたら、すぐそこの電柱にツクツクボウシ

張り付いて思いのたけを発していた。一瞬の太陽の照りが合図だ。

思い切り雄たけびをあげろ、と声をかけるも、無情にも雲が日射しを遮り、

だんまりを決め込んだ。しかも、追い打ちをかけて小雨が降ってきた。

昼に帰って見に行くと、もう居なかった。なんか、寂しい。

夜には塾の下駄箱でコオロギみたいな虫と目が合った。

去りゆくものと訪れるもの。いつだってここにいる私にはしっかりと

秋の気配がふりかかる。

 

今日も一日いい日でありますように。

 

 

f:id:neko-hai:20210909201811j:plain

先月から右耳の不調で病院通い。

およそ2年半ぶりの病院で、先生に威嚇、元気に威嚇。

お年寄りなのに、若武者ばりの威嚇。

今は投薬で落ち着いているものの、薬が無くなったら、

また行かなきゃね。キミより私の方が滅入るよ。

よく食べてよく眠る。

それでこそだ。ありがとう。

 

 

 

 

 

図書館帰りの・・・

・・・満足感って

大漁で港へ帰る漁師の気持ちと

同じかな。

あ、ちょっと想像してみただけ。

 

おはようございます。

f:id:neko-hai:20210812125321j:plain

(itunosora?)

 夏休みに突入する前に、塾生(主に小学生)に書いてもらった

1日のスケジュール」と「宿題この日までにやるぞ!表」と

宿題終わったら自分のためにやるのはこれだ!表」(笑)

 

ある日、時計が苦手で、どうにかして欲しいというご両親の困った顔を

その肩越しにチラつかせていた小学2年生の彼に1日のスケジュールを

書かせてみた。すると・・・な、な、なんと!

f:id:neko-hai:20210812112216j:plain

どうも末っ子の甘えた君のせいか、日ごろの彼の行動はママやパパが、

更にはお姉さんたちが指示していたらしい。だから、彼には時計なんか

必要なかったのだ。1日のうちで時計を見ることがあるのかと尋ねてみたら、

つぶらな瞳のその彼は小さき声で、なのにハッキリと一言、「ない。」

どっひゃーーーん!ズルズルずるっ(塾女、椅子から転げ落ちる音♪)

早急に、ご両親、塾に通う姉たちに「彼には機会あるごとに時計を見せて、

時間を尋ねてくれーーーっ。」と嘆願したのは言うまでもない。

f:id:neko-hai:20210812113518j:plain

日常生活で時計を意識しないと時間の観念が希薄になるのでしょうか。

塾の時間も知らんかったその彼は、お姉ちゃんの「行くで。」が時計だった

ようですね。それからは時計を見たり、読んだりするになって、午前・午後、

ちゃんと24時間もわかってきました。そして、遂には強制もしていないのに

「時計の宿題プリントが欲しい。」と言いに来た。きゃーーーーーっ!

ズルズルずるっ(塾女、嬉しさのあまり椅子から転げ落ちる音♪)

これはある意味、自立ですね。言われなくても準備ができるし、何かを始めたり

終えたりと自分の意志でできるから。塾ではまず、持ち時間を確認してから、

自分で予定を立てて学習を始めます。誰かにあーせい、こーせいって言われるの、

って嫌でしょ? 小学生もみんなそう。自分のことだもの、自分自身でね。

小学校入学前の私でさえ、おかんの小言もう15分たってんでー、とか、

あと10分でおやつの時間やから帰らな、とか、5分だけ貸したるわ、と弟に

イケズしたりとか、このまま30分間正座しときや、と叱られたり、と常に時計や

時間を気にしていました。おかげ様で今も時間に追われる生活をしております…

って、それ・・・アカンやん、哀しい哉。

 

今日も一日、いい日でありますように。

 

 

f:id:neko-hai:20210812123653j:plain

必ず、身体のどこかの部分を私の身体のどこかの部分に

接触させる。暑くはないのか?

と言いつつ、嫌な気はしない。そういうもんだ。

長年の付き合いだしね。

それなら、

暑中お見舞い申し上げます、さ。

  

 

 

 

そんなに好きじゃなかったのに・・・

・・・シロクマ。

美味しいじゃないか。

結構いいお値段なんで、

ご褒美に。

今日は、マンゴー。

 

おはようございます。

 

f:id:neko-hai:20210811141522j:plain

(kesasora)

今年は、夏期講習期間の真ん中の一週間は、お休みにしました。

貧乏暇なしの塾長は毎日、塾に出て、残務整理をやっております、たぶん。

「今日、塾はありますか?」なんていう塾生からのトボけたラインにも

「塾はいつだってここにありますよ。」なんて親切な返送をしつつも

日頃は手を付けられないところの片付けをやったりしているわけですね。

 

私は、この休み前に塾生一人一人に対し、慈悲深く、尊厳の念を持ちながら、

満面の笑顔で「あなたは宿題プリントいりますか?」と尋ね回りました。

雨の日も風の日も、そして太陽の日差しがこの身を焦がしそうになった日にも。

(というのは冗談ですが)希望者のみにしか宿題は出さない、という信念の

もと、こちらから尋ねると、ほんのご挨拶程度の子、これ以上の枚数を要求

するとコピー代を請求するぞ、と私に目で語らせた子も、交わした約束は

守ってもらわねばなりません。

f:id:neko-hai:20210811143545j:plain

午前は9時から。午後は4時から。

コロナ対策もしっかりと。

 

そう・・・宿題は「約束」。やりとげてなんぼ、ですね。

時には保護者からの「家で勉強しないので、宿題を出してください!」と

いうような悲痛な叫び声が耳の奥でこだまするなか、ちょいちょいと

手招きして本人を呼び寄せ、耳元で優しく「君自身はどう思うの?」と囁いたり。

要するに守れない約束は、はなからしなくていい、というワケです。

「宿題」とは何ぞや。そう、自分自身で考えて決めればいいんです。

ということで、16日が楽しみだわ~~。私の華麗な空手チョップを

披露することができるのかしらん。(読んでるか? おい、そこの君!)

 

今日も一日、いい日でありますように。

 

 

f:id:neko-hai:20210811144908j:plain

毎夏恒例の、冷風機ならぬ冷風器。

中にはカチカチに凍らせた保冷剤がぎゅうぎゅうに

入っています。上部から入った空気が、中で冷やされて

下部から下方へ流れ出てきます。

これがまた、結構涼しいのです。

よくできているでしょ?

夏休みの自由研究にしたいくらいです。

 

 

 

初心、忘れる・・・

・・・べからず。

 

計画をたてるのは

自由の時間を手に入れるため、だと

いつも言っています。 

f:id:neko-hai:20210727151401j:plain

(kesasora)

「あんた、宿題ちゃんとやってるんか?」

「一日中ゲームしてたんとちゃうか?」

「お母ちゃんがおらんと思ってダラダラしてんのとちゃうか?」

などなど、言われるものなら、じゃーーーん、

この紋所が見えぬか!とばかりに、その右手に持ったA4の紙を

お母ちゃんの吊り上がったその目の前に掲げ、堂々と言ってやれ。

「見よ!オレ(わたし)はこの自分で作った計画表のもとに、

規則正しく、清く、そして朗らかに、ゆえに素晴らしい一日

精一杯生きているんだっ!」と。

f:id:neko-hai:20210727152713j:plain

自分で決める自分の24時間。他の塾生と見せ合いっこして、

反省した子は書き直したり、いい案だったら取り入れてみたり、と

真面目に作ったおれ流、わたし流。いいですね。

f:id:neko-hai:20210727153147j:plain

さらに、夏休みの宿題は全部書き出して、いつ頃までに終わらせるか、

検討をつけて「〇日までに終わらせます」宣言。

さっさと片づけて、「自分の為の自分で決める課題」をやろうじゃ

ないか。例えば、英単語を1日にたった5個覚えて、20日だとなんと!100個。

とかね。なんか、出来そうじゃね?チリも積もってしゅらしゅしゅしゅだ。

長い夏休みだからこそ、コツコツやって大きな成果を出してみようじゃないか。

小学2年生の女の子ちゃん。宿題をあっという間に終わらせて、自分で

課題を決めて、とっとと始めています。そうこなくっちゃ。さあ、夏休みだ! 

一生懸命に、よく遊べ!よく学べ! 同じ夏休みは二度とはやってこない。

 

今日も一日いい日でありますように。

 

 

f:id:neko-hai:20210727154034j:plain

氷枕で

頭冷やして・・・

 

f:id:neko-hai:20210727154132j:plain

ケツも

冷やす。

 

使い方・・・

あってますかね。