けっこう毛だらけ、 猫灰だらけ、わたしの周りはガキだらけ。

大阪府八尾市にある学習塾「一徳塾」の塾長にこき使われている可哀想な塾女の独り言。

抱卵・・・

・・・始まりました。

塾の夏期講習案内も

始まりました。

 

おはようございます。

 

大阪も梅雨入りとなり、例年の如く、入りたて(そんなん言うか)は

あまり雨は降らない。ただ、ただ、蒸し暑さが増すだけで、マスクの

せいもあって、息苦しい・・・。

そして、塾の小学生ちゃん達は、プールの話をしてくれる。

私の時代にはなかった「ヤゴとり」というイベントがあるらしい。

プールの掃除を兼ねて、ヤゴを捕って、育てたい子は持って帰っていい

という。えっ?トンボを育てるの? 面白そうだね~。すぐさま、

ネットで調べた。なるほど、最後には棒を立てて、トンボへの脱皮を

観察するらしい。興味深々、誰かヤゴをもらってきてくれ、と声を

かけるも、ヤゴ捕り当番に当たった塾生はいなかっった。残念。

また別の日には、6年生女子ちゃんの話。コロナのせいで、

去年、一昨年とプール授業がなかったために、泳げない子が多数

いるらしい。ホンマかいな、と思うも、さもありなん。水着に

いたっては、サイズがあわなくなっているので再度購入しないと

いけなくなった、と愚痴をこぼしている。(このもの言いは、

母親からの受け売りだと思うが)プールなんて邪魔くさいなどと

言う子まで現れて、なんとも複雑な気分になる。私の小学生時代は、

夏といえば、学校のプールだ! 夏休みの午前中は学校のプール。

それが終わってしまうと、扇町のプールへ電車に乗ってひとり、

通い続けたものだ。よって、言うまでもない。日陰に居るとその姿が

見えないほどに、真っ黒に日焼けした子どもが誕生しているのである。

 

今日も一日、いい日でありますように。

 

 

*つばメール*セカンド

日中はほとんど留守状態で、夜は仲良く就寝しているもよう。

 

毎日1個ずつの卵を産み、その間、おとうツバメは必ず傍にいます。

 

ひとつ産んでは、どこかへ。また、ひとつ産んでは留守。

でも必ず、日が沈むと二人してもどってきます。

夜は巣の近くで就寝。

6月15日打ち止め、のようです。

合図はおかあツバメの巣ごもり。

おとうツバメがその気になるも、追い払います。

卵は5個。

抱卵が始まりました。

 

 

 

 

つばメール・・・・

セカンド。

 

あっという間に

次の借り手が

みつかりました。

 

おはようございます。

 

チラシ配布の甲斐あって、無料体験学習の問い合わせや来塾者もちらほら。

初めてお会いする親子さん達ではあるけれども、多々ある塾からウチを

選んでくださったのだから、ガッカリさせてはならぬ、と一徳塾を

語るのにも力が入ってしまいまする。最後にはご本人はもちろんのこと、

保護者様、塾長ならびに塾女(一応ね)共々の相思相愛を願って止まぬ

わけですが、あまりの熱さに引かれぬよう注意せねば。なんて。

 

な、な、なんと!

6月1日にツバメ家族が巣を後にして空き巣になって翌日、

別のツバメ(だと思う)がうろつき始め、6月5日(日)には

こんな姿に・・・来たね。

3年目にして初めてです。

前の住居者の子育ての末、巣の縁がすくすく育つヒナ達の重みで

崩れちゃっていました。これを修繕するのですね。なるほど。

ウチのお隣さんも、道行く人たちも、またまた50日間ほど、

楽しめるってわけです。イヤッホーーーッ。

ここって、優良物件ですやん。wao♪

 

 

 

 

チラシ配りで・・・

・・・日焼けが

怖い。

 

おはようございます。

 

中間テストが返ってきて一喜一憂の一徳塾です。

そして、皆でその努力を讃え合い、自ら反省を踏まえ、いざ期末テストへ!

と、誰が言うでもなく、前向きに勉強に取り組み始めた塾生達の姿に、

私の目頭は熱くなり、またその熱気は窓ガラス一面を水滴が覆うほど。

・・・希望的観測。

なんて、冗談いいながらも、来週は3週間前。え、何がって?

期末テストっす。ええーーーーーーっ! と驚く中学1年生。

もう、小学生だったあの頃には戻れませんことよ。さあ、行け!

 

いやだ、見たくなかった、しんと静まり返った光景を。

でも、良かったね。無事に皆で巣立ったようです。

周りを見回しても、ツバメのツ、さえ見当たらない。

・・・よかった。

と思いつつ、「寂しくなったなー」などと、近所の人や、

道行く見守り隊の人々と話していたら、

な、なんと、夕方に家族全員で戻ってきました。

そういうことね。遠出で訓練していたみたいね。

巣に戻った子ツバメ達の賑やかなことといったら。

夜もいつものように定位置で、それぞれが眠りについていました。

なんか、嬉しいやんけー。

 

もう、そこまで、梅雨がやってきています。

 

今日も一日、いい日でありますように。

 

 

日に日に・・・

・・・暑さは増し、

子ツバメは成長する。

 

おはようございます。

 

毎日、そう、土日も、塾に出勤するので、ツバメ親子をみることができる。

毎朝、塾に着く前に、もう巣立ってしまっているんじゃないかと

寂しい気持ちになりつつ、遠くからでも親ツバメの飛来を確認したときには

なんだかホッとしてしまう。

「巣立ち」のタイミングは親次第なのかな。

一番小さい子が「これで良し!」というところまで育ったら、子らに

飛ぶ練習をさせ、少しづつ巣から離れて飛び立つようだ。

待ち遠しいのか、一番大きい子は、羽ばたきたくってしょうがないらしく、

巣のへりで幾度もバッサバッサと得意げに羽を広げてみせる。

ツバメ夫婦が来てから、子育てのこの時期、巣の前を行き交う何人もの

見知らぬ人々と言葉を交わすことが多くなる。みんな、笑顔だ。

気分がいいじゃないか、ありがとうよ。

 

以上、*つばメール* でした。

 

今日も一日、いい日でありますように。

 

 

 

 

 

テスト勉強の・・・

・・・勉強。

 

って必要だと

思う。

 

おはようございます。

 

中学1年生、中間テストが終わった子も、真っ最中の子も、傍で見ていると

歯痒い「テスト勉強」ではありましたが、結果をもってして、これからの

事を考えながら、勉強方法を模索していく・・・そう、任せなさい!

それは私たちの仕事~♪ 初めから上手くいきすぎると仕事がなくなる~

ってことでもないですが、まずは体験してこい! と背中を押してみた

わけです。そして、頑張れ! よりも全力を尽くしてこい! と。

先輩たちに「かつて、私が1年生だったころ・・・」の話をしてもらったり、

「こういうことしておいたほうがいいよ。」なんて、お得な話を

聞かせてもらって、いろんなことを考えてみよう。私の昔話を聞くより

断然ためになるしね。

 

 

今日も一日、いい日でありますように。

 

 

*つばメール*

今や、こんなに育ってもうてます。

毛も生え変わって、下から見上げる私達(人間)を認識しているようです。

手を振ると、皆が一緒に首を動かします。かわゆ。

こうやって、親鳥と一緒に見てみると、まだまだ頭でっかちかな。

おとうやおかあのようにスイスイと風を切るように飛ぶためには

もっとスリムにならんとね。

じゃ、巣立ちはも少し先かな。

寂しくなるから、先でいいや。

 

 

 

 

 

月曜日は・・・

・・・休肝日。

ということにしている。

 

おはようございます。

 

小学4年生たちが「初めてのクラブ活動」報告をしてくれる。

どうも、それぞれのクラブには定員なるものがあるらしく、優先順位は

6年生、次に5年生、最後に4年生らしい。となると、人気のあるクラブ

にははじかれ、第二希望はたまた第三希望に落ち着くことが多い。

ちょっと可哀想ではあるが、ま、これもまた一期一会。興味なかった

ものから新しい興味が湧いてくるかもね。

一徳塾では、入った早々キーボードを習得するので、低学年でも

すぐにパチパチと楽しそうに打ち込んでいる。で、パソコン部に入部した

4年生の女子ちゃんがいる。たった一人の女子だそうだ。

パソコン部の先生は二人で、男子組、女子組に一人ずつ担当する

らしい。ということは、彼女にはマンツーマン。!!!

「ね、いいでしょう?」と話してきた。うん、いいな。なんか、お得や。

そしたら、どんどん技を習得してきておくれ。しっかり、身を入れてな。

かくゆう私も初心者同然だ。だから、彼女から教わるつもりだ。

ふふふ、マンツーマンのマンツーマンだ。

 

今日も一日、いい日でありますように。

 

 

*つばメール*

孵化してから、5日くらい。

おとうツバメとおかあツバメは代わる代わる餌を運んでくる。

 

だいたい夜明けから日の入りまで、休むことなく。

6時から18時までとして、およそ12時間。720分間。

平均して3分ごとに一回の給餌として、240回。

ええっ! 240ーーーーーーっ!!!

泣けてきたーーーっ。

 

 

 

 

ダンス、ならっている子・・・

・・・多いね。

 

私の時代には

なかったYO!

 

おはようございます。

 

連休明けには、塾生たちは休み中の出来事を聞かせてくれる。

中にはどこも行かずに(それはいいとしても)、「することがないから

ずっとゲームしてた。」なんて、聞かされた方が落ち込むような返事も

あったりして、さすがに塾長から「本でも読めや。」と言われていました。

ま、皆さん、楽しく過ごしたようで、元気で登塾、何よりです。

日曜日、散歩の途中で小学生のソフトボールの試合を観る。

小学生の試合、おもろい。一生懸命な顔もおもろい。時折響く監督や

コーチ、保護者の声掛けの内容もまた、おもろい。「なんで、そこやねん。」

「そこちゃーーう!」みたいな・・・ふふふ。また、女の子ちゃんが

ピッチャーをやっていると萌えるわ。後ろで束ねた長い髪が左右に揺れて、

かわいい。いや、カッコイイ! 女子野球も盛んになってきているみたい

だから、ぜひとも続けて欲しいな。以前、一徳塾にも野球選手になった

女子さんがいました。それはもう、すごい努力家で、負けず嫌いで、

いつだって一生懸命。だから、ちゃんと結果を出して夢を叶えたわけです。

すごいよ、ホント。

 

 

今日も一日、いい日でありますように。

 

*つばメール*

またもや、昨年に続き、塾長がフン受けに落ちていた卵の殻を見つけました。

宝物箱に保管しているようです。

ヒナたちは、生まれ出しているのでしょうか・・・。

おかあツバメは時折、体勢を変えながらもまだ温めているようですが、

おとうツバメは、巣のふちから覗き見ています。

巣の中には入りません。

数日すると、首のすわったヒナ達が顔を出します。

塾生たちも楽しみに待っていますよ。