けっこう毛だらけ、 猫灰だらけ、わたしの周りはガキだらけ。

大阪府八尾市にある学習塾「一徳塾」の塾長にこき使われている可哀想な塾女の独り言。

土潤溽暑・・・

・・・土が湿り蒸し暑くなる時期。

「溽暑」俳句にも登場する晩夏の季語。

一歩外を出るとむせかえるような熱気。

炎天下で一生懸命に生きている草たちの

息吹でもある。

 

おはようございます。

とはいえ、日本各地では、高温のため体調を崩す人も。皆さん、どうぞ

ご自愛ください。体調管理はとても大切です。

一徳塾では、塾生がいない時間帯はエアコンはつけていません。

窓を開放して、サーキュレーターで室内の空気をかき回しているだけです。

朝夕のエアコンの風が空気が、私の身体をむしばんでいくようなので、

昼間はなるべく太陽にあたり、自然の風で、汗をかきかき、ふきふき

しながら過ごします。そんな中、塾長は近くの公園へバッティングしに

行ってますよ、それも毎日。熱中症で倒れませんかね。過信は要注意です。

夏休みもはや一週間が過ぎました。皆には宿題はとっととやっちゃって!

と言ってます。そして、もっとおもろい問題やろうや!とも言っています。

時間がたっぷりある今だからこそ、時間をかけて考える問題なんかを

楽しみながらやろうぜ!ってことです。

まだ習っていない漢字や語彙を知ること、いつもは手に取らない新聞を

読んでみたり、昨日あったことを塾長や塾女さんにわかりやすく話して

みたり、好きなもののことを他の誰かにおおいに語ってみたり、普段

時間がとれずにできないことをやってみれるのが長期休みだからね。

学校の宿題を終えたので塾から何か宿題を出してください。と保護者から

の(子どもにとっては嬉しくない)声があれば、まずはその子を呼んで、

話し合う。「この休みに何をする?どうしたい?何したい?」ってね。

やらされるとやりたくないけど、自分で考えて「やってみようかな。」と

思ったことは案外できるのさ。これ、自発、自立ってこと。

意外にも保護者の方が「あの子、そんなこと言ってましたか・・・」

なんて驚かれることがあります。大人と膝を交えて話し合う、なんてこと

なかなかありませんからね。

塾のテーブルが丸いのはそのためなんですよ・・・ふふふ。

と、そこまでう言うといい過ぎか。

 

今日も一日、いい日でありますように。

 

 

★つばめ通信★

先週末頃から、母さんツも父さんツもしきりにヒナズに

飛び方を指導していた。

 

ヒナズの目線は次第に遠くへ。

どこを見ているのだろうか?遠くの山かな。空かな。

それとも風のうごきかな。

 

今回は一羽ずつ飛び立って行きました。

7月26日、朝から順番に。

 

最後のコはひとり残されてなんだか不安そうでしたが、

昼頃にはいなくなっていました。

無事に巣立ちましたね。